「WiMAXは安くて使いやすそうだけど、どこでも使えるの?」「WiMAXを使いたいけど、自分が良く使う場所はエリア内に入っているか分からない」「でかける場所がWiMAXのエリア内なのか知りたい」という方もおられるでしょう。 せっかくWiMAXを契約しても、よく使う場所で使えなければ宝の持ち腐れになってしまいますよね。今回は、WiMAXのエリア確認方法や快適に使うコツについて解説します! WiMAXの契約前にぜひチェックしてみてください。
目次
WiMAXのエリアは、UQコミュニケーションズサイトから確認できます。GMOとくとくBBやBIGLOBEなどUQコミュニケーションズ以外のプロバイダを使う予定の場合でも、WiMAX運営元のUQコミュニケーションズのサイトから確認するようにしてください。プロバイダの違いによるエリア範囲の違いはありません。
手順は次の通りです。
エリアは、住所を入力しても確認できます。利用者の少ない地位式や山岳地域はエリア外のことが多いですが、都市部は対応エリアが多くなっています。
WiMAXのプランは、WiMAX・WiMAX 2+・LTEの3つに分けられます。WiMAXは、安く利用できますが速度が13,3Mbpsと遅めです。WiMAX 2+は、220Mbpsの高速通信が可能ですがエリアが狭く、通信量を超えると速度制限がかかるというデメリットがあります。LTEは、携帯電話キャリアの通信網を利用しており、速度はWiMAXプランに比べると遅いですが広いエリアで使えるというメリットがあります。
「ピンポイントエリア判定」は、特定の場所の電波状況を「◯△☓」で判定できるサービスです。上述した「サービスエリアマップ」よりも詳細に対応エリアを知ることができます。ピンポイントで判定できるのがメリットの判定方法です。
手順は次の通りです。
WiMAXプランはエリア外だが、WiMAX 2+はエリア内という場合もあるので、今後契約プランを選ぶためにも、どちらもチェックしておいた方がよいでしょう。
ピンポイントエリア判定で◯だった場合は、基本的に問題なくWiMAXの利用ができます。ただし、注意点として、WiMAXプランはクーリングオフの対象外となっています。契約後に解除すると、約2万円の解約金が発生するので注意してください。
ピンポイントエリア判定で△だった場合は、建物周辺の地形や建物の形状、窓からの距離、利用場所などによって通信がしにくかったり、圏外となる可能性があります。結果が△だと、契約するのに躊躇してしまいますよね。その際は、Try Wimaxを申し込むことをオススメします。
「Try Wimax(トライ・ワイマックス)」とは、UQ WiMAXルーターを15日間無料でレンタルできるサービスです。エリア結果が△の場合や速度が心配なとき、他のモバイルWi-Fiルーターと比較したいときなどに利用する方が多いです。本契約ではないので、気軽にお試しができるのがメリットです。
Try Wimaxを申し込むときは、「W06」のルーターを選ぶことをオススメします。なぜなら、通信速度が最速で、つながりやすいからです。詳しくは後述します。
利用するときは、自宅やよく行く外出先、通勤、通学中で利用できるか確認しましょう。使えるかどうかだけでなく、通信速度が普段利用に問題ないかもチェックしておいてください。
Try Wimaxには以下の注意すべき点があるので、確認してから申し込むようにしてみてください。
ピンポイントエリア判定が☓だった場合は、WiMAXを利用することができないということになります。しかし、WiMAXが使えなくても、LTE(au回線)が使える場合があります。自宅はエリア外だけど、よく使う場所ではWiMAXが使えるという方は、Try WiMAXを試してみるとよいでしょう。
よくインターネットを利用する場所で判定結果が☓の場合は、WiMAXを契約しない方がよいでしょう。WiMAXは順次エリア拡大をしているので、以前はエリア外だったけど今はエリアに入ったという場合もあります。サービスエリアマップから拡大予定の地域を確認できますので、チェックしてみてくださいね。
「WiMAXがエリア外だったら一体何を使えばいいの?」と思われる方もおられるでしょう。WiMAXがエリア外だった場合は、違う通信サービスを利用するという方法があります。
LTE回線は、エリアが広いです。LTE回線のモバイルルーターを利用すれば、WiMAXでエリア外の地域でもインターネットが利用できます。LTE回線を提供している会社は、携帯電話キャリアです。ドコモやau、ソフトバンクなどで契約できます。最近では、格安SIM会社でもLTE回線のモバイルルーターを販売しています。
自宅でのインターネット利用が主な方は、固定回線を契約するのも手です。通信制限はありませんし、光ケーブルを利用するので速度が速く、安定したインターネットが利用できます。ただ、WiMAXのように自宅外でインターネットを利用することはできないので注意しましょう。固定回線サービスをいくつかご紹介します。
フレッツ光は、NTT東日本・NTT西日本が提供しているブロードバンドサービスです。NTT東日本・NTT西日本が運営しているため、信頼性は高いです。インターネットを利用するには、フレッツ光の契約に加えて、別にプロバイダの契約が必要になります。
フレッツ光の回線を借り受けて販売しているインターネットサービスを、光コラボレーションといいます。フレッツ光よりも価格が安いのが特徴です。auの携帯電話ユーザーなら、光コラボレーションの「BIGLOBE光」や「So-net光」がオススメです。なぜなら、au携帯電話のセット割引が使えるからです。
ソフトバンクの携帯電話を使っている方は、「ソフトバンク光」をオススメします。ソフトバンクユーザーがソフトバンク光を契約すると、毎月500〜1,000円の割引を受けられます。注意点は、ソフトバンク光のプロバイダはYahoo!BBのみというところです。他のプロバイダは使えませんので、契約前にはYahoo!BBのサービスを確認しておきましょう。
WiMAXを快適に使うには、エリアを確認する以外にもポイントがあります。ここでは、ポイントについて3つ説明していきます。
WiMAXのルーターは、3機種あります。新しい順に、W06、WX05、W05となっています。WiMAXの契約は3年間と期間が長いため、できれば新しい機種を選択しておくことをオススメします。特にW06は、高機能でWiMAXを快適に利用できる製品です。W06の特徴は次の通りです。
WiMAXを快適に使うためにはプランとプロバイダの選び方に注意しましょう。
WiMAXのプランは、月額料金が安い通常プランと無制限で使えるギガ放題の2つがあります。通常プランは7GBまでの制限があるため、データ容量に制限のないギガ放題プランをオススメします。ただし、ギガ放題は3日で10GB制限というケースがあるので利用時は注意しましょう。
ギガ放題プランにすれば、WiMAXを進化させたWiMAX 2+が制限なく利用できます。高速通信ができるので、動画視聴やゲーム、アプリダウンロード、株トレードを頻繁にする方には合っています。
WiMAXのプロバイダは、さまざまなものがあります。GMOとくとくBB WiMAX、BIGLOE WiMAX、Broad WiMAXなどです。選ぶときには、キャッシュバックを含めてトータル費用が安くなるかをチェックしましょう。
GMOとくとくBB WiMAX
GMOとくとくBB WiMAXはキャッシュバック額が高いですし、トータル費用が他社と比較して安いのが特徴です。契約20日以内なら違約金なしで解約できるのも嬉しいところです。
Broad WiMAX
Broad WiMAXのキャッシュバックは、月額料金に割引適用されます。最初から安く使いたい人にはオススメです。また、「満足保証」というサービスがあり、「自宅電波が届かなくなってしまった」という場合に保証をしてくれるものがあります。8日間解約可能(初期契約解除制度)もあり、「実際に契約したけど使えなかった」という方は、無料でキャンセルができます。
BIGLOBE WiMAX
利用料金は、業界内で最安値ランキング上位となっています。さらに、BIGLOBE会員になっていたり、格安SIMを利用している場合は、月額料金が200円引きになります。キャッシュバックは、利用13ヶ月後に振替払出証書が送られてくるスタイルです。
しかし、端末代が他社と比べて有料なのがデメリットです。途中で解約した場合は、端末代の残債が請求されるので注意しましょう。
おトクにWiMAXに申し込むには、キャッシュバックキャンペーンを活用しましょう。キャッシュバックは、会社によって内容が大きく異なります。内容は、毎月の利用料金割引、現金キャッシュバックなどがあります。利用料金割引ならBroad WiMAX、高額キャッシュバックならGMOとくとくBB、現金キャッシュバックならBIGLOBE WiMAXをオススメします。
キャンペーンは、申請期間の長さや必須オプション、申請方法の条件をチェックしておきましょう。条件を満たさなければ、キャッシュバックを受け取れない可能性があるからです。
また、直営店よりも代理店から申し込む方が、高額のキャッシュバックが受け取れることが多いのでチェックしておきましょう。
WiMAXのサービスエリアマップやピンポイントエリア判定を使って、ご自分がよく使う場所で使用できるかが確認できましたでしょうか? お試し利用のTry WiMAXを利用して、実際に使ってみてください。
また契約するときには、プロバイダやルーターの種類を最適なものにすると、WiMAXで快適なインターネット環境を整えられます。お得なプロバイダで契約してみてくださいね。
ソフトバンク・ドコモ・au回線でどこでも接続できるクラウド型Wi-Fi
契約縛り・違約金なし!無制限クラウドWi-Fiなら世界中で使い放題!
業界最安級の月額3,250円!トリプルキャリア対応のモバイルWi-Fi【それがだいじWi-Fi】
BIGLOBE WiMAX 2+のギガ放題なら、1年契約&自動更新なし
契約期間縛りのない永年月額3,300円のモバイルWi-Fi【縛りなしWiFi】