解約手続きの達人では、様々な解約に関する情報をご紹介しています。
特にプロバイダーや携帯電話など通信サービス関連の解約は定期的に見直すものの、そのサービスによって解約に関する定めがバラバラですよね。こちらのサイトを参考にして、解約手続きをスムーズに行っていきましょう!
今回は格安SIMのQTmobileの解約に関する情報をご紹介していきます。あまり聞き慣れない格安SIMサービスかもしれませんが、九州で人気の固定回線BBIQを提供するQT Netが展開しています。通信サービスに実績のある会社が提供しているサービスなので安心して使うことができますよね!
そんなQTmobileの解約にはどのような定めがあるのでしょうか。解約方法だけでなく解約費用にも注意して、しっかり確認していきましょう!
その他の株式会社QTnetが提供するサービスについて確認したい方は、こちら
株式会社QTnetの記事一覧
※解約手続き申請や契約内容の確認などは公式連絡先にてご確認ください。
QTmobileとは、九州で人気の固定回線BBIQを提供する株式会社QT Netが展開する格安SIMサービスです。
ドコモ回線を使えるタイプDと、au回線を使えるタイプAというプランがあり、幅広い選択肢からご自身の希望に合ったプランを選ぶことができるようになっているサービスです。
今回はそんなQTmobileの解約に関する情報をしっかりご紹介していきます。是非、参考にしてみてくださいね。
QTmobileの解約は電話連絡にて行います。QTモバイルお問い合わせ窓口へ電話をし、解約希望の旨を伝えましょう。
解約のタイミングとしては毎月25日までの受付分が当月末での解約扱いとなります。26日以降の受付分については翌月末での解約扱いとなりますので、当月中に解約したい場合は余裕を持って手続きするようにしましょう。解約は月末日になるので解約月の日割り計算は行われませんので認識しておきましょう。
また、使用していたSIMカードはレンタル品となっていますので、解約後はSIMカードの返却を忘れないようにしてください。万が一そのまま返却しない場合は損害金を請求される可能性がありますので注意しましょう。
気になる解約金ですが、QTmobileタイプDとタイプAでは解約金に関する定めが異なります。ご自身が利用しているタイプの定めをしっかり理解して極力損のないようにしていきましょう!
まず、タイプDには最低利用期間と解約金が設定されています
データSIMカード、SMS付きデータSIMカードの最低利用期間は利用開始日の属する月末日までです。データ+通話SIMカードは同じく利用開始日の属する翌月から起算して12ヶ月としています。最低利用期間以内に解約した場合は、利用期間に応じた契約解除料が発生しますのでしっかり確認しておきましょう。
(画像引用:BBIQ公式HP)
上の表から見てもわかるように、早期に解約をしてしまうと1万円以上の契約解除料がかかってしまいますね。極力この契約解除料が発生しないよう、最低利用期間後に解約をするようにしましょう。
次にタイプAの解約金についてです。タイプAについては、解約自体には特別な定めはありません。ただし、データ通信+通話SIMカードの番号ポータビリティ(MNP)転出の際は、MNP転出料として一般的な金額よりも高い金額が設定されています。
このようなMNP転出料となっています。12ヶ月以内に転出する際は大きな金額の転出料が発生しますが、一方で一般的にかかる解約金は発生しないようになっていますので実際には平均的なMNP転出料と大きな差はなさそうです。
いかがでしたでしょうか。
今回はQTmobileの解約に関する情報をご紹介してきました。解約方法はお問い合わせ窓口への電話連絡のみとなっています。曜日や時間帯によっては混み合って繋がらないということもあるので手続きを行うタイミングは余裕を持って行いましょう。
また、解約金についての定めはタイプDとタイプAでは全く異なります。
データSIMカードに関しては利用開始日の含む月の末日まで、データ+通話SIMカードは利用開始月の翌月から12ヶ月として定められた最低利用期間以内に解約をすると契約解除料が発生してしまいます。一方で、タイプAでは番号ポータビリティをする際は利用期間によって転出料が大きく異なります。ただしその他の解約金は発生しないようになっているので、単純に解約をしたいという方にとっては嬉しい定めですよね。
ご自身の契約内容と利用期間をしっかり確認し、解約金の有無や金額を把握した上で解約するようにしましょう。
解約金がかかってしまった!絶対損をしないために次の乗り換え先で得して調整!達人に無料相談!
スマホを乗り換えるなら、ネット回線もスマホに合わせて乗り換えた方がお得!
こちらのサイトでは様々な解約に関する情報をご紹介しています。このほかのページもごご覧になって参考にしてみてくださいね。 また、インターネット関連やスマホなどの解約に関する疑問があれば、ぜひ通信分野の達人にもご相談ください!
いまのスマホそのままで料金はお得!ドコモユーザーにおすすめ!
auユーザーやご家族での乗り換えにおすすめ!UQモバイル
ソフトバンクへのスマホ乗り換えにおすすめ!
エンタメフリーオプションもあり!ドコモ・au回線から選択できるBIGLOBEモバイル
1年月額料金が無料!楽天経済圏ユーザーに最適な楽天モバイル!