プロバイダーを解約したいと思ったとき、どのような手続きをすればいいのかわからない、たくさんある情報の中で結局どうすればいいのかよくわからない、そんな方のためにプロバイダーの解約情報もご紹介しています。
今回は人気プロバイダーであるBIGLOBE(ビッグローブ)の解約方法をご紹介していきます。
BIGLOBEには契約の解約に関して、「退会」と「解約」という2つの選択肢があります。
「退会」は、BIGLOBEのサービス全てを終了させることです。
「解約」はBIGLOBEのインターネット接続サービスに関わるサービスのみが終了となりますが、メールアドレスやウェブリブログなどは使える状態となります。
BIGLOBEの全てのサービスを終了しても良いという方は退会する方法を確認しましょう。インターネット回線の乗り換えの場合は、BIGLOBEのメールアドレスなどを引き続き利用するかどうかも検討が必要ですね。乗り換えをご検討中であれば、まずは、お得な乗り換え先を相談するのがオススメです。
スポンサーリンク
BIGLOBEの退会・解約手続きは、WEB上で行います。会員サポートページから、指示に従って、手続きを行いましょう。
また、電話でもこれらの手続きに関して対応して頂けるようです。カスタマーサポートインフォメーションに連絡して相談してみましょう。
auスマホユーザならauひかりへの乗り換えを行いませんか?
auスマホユーザにオススメのauひかり、月額2,550円~
愛知、岐阜、三重、静岡にお住まいならコミュファ光
コミュファ光の月額2,558円~
ドコモスマホユーザならドコモ光への乗り換えがオススメ
フレッツ光からドコモ光へのお得な転用はこちらから
気になる解約金についてですが、BIGLOBEも最低利用期間内での解約にはそれぞれ解約金が発生します。NTT東日本もNTT西日本も、フレッツ光でBIGLOBEを契約している場合、24ヶ月間の最低利用期間が設けられています。24ヶ月以内に解約すると解約違約金として5,000円が発生します。
ただし、NTT東日本やNTT西日本のフレッツ光を契約している場合、回線側でも解約に伴い、工事費用残債や「2年割」の解約金が発生する場合があります。BIGLOBEだけでなく、フレッツ光側でも解約に伴う費用がある可能性を認識し、事前にご自身の利用期間や発生する解約金などを調べておきましょう。
また、BIGLOBEの退会時期に関して、日割り計算はできません。何日に解約手続きを行っても、1ヶ月分の料金が発生します。月末で退会したい場合はその月の25日までに手続きをする必要があり、26日以降になると翌月末での退会となってしまいますので注意しましょう。
解約(インターネット接続の解約)に関しては毎月の月末までに解約手続きを行えば、その月末での解約として受付されます。
以上のように、退会であれば毎月25日までに、解約であれば月末日までに手続きを行う必要があるということを把握しておきましょう!
退会と解約で手続きの期日が異なるため、注意が必要ですね。解約金が発生しないよう、最適なタイミングで手続きを行うようにしましょう。乗り換えを検討中であれば、解約金を気にせず安心して解約する方法をご案内できる場合もございます。
スポンサーリンク
いかがでしたでしょうか。今回はプロバイダーBIGLOBEの解約方法についてご紹介しました。BIGLOBEではサービス全てを終了する場合は「退会」と呼び、インターネット接続のみの終了に関しては「解約」と呼びます。
退会・解約の方法は基本的にWEB上で行うものということでしたね。不明な点などがある場合は、カスタマーサポートインフォメーションへ電話して対応していただくのもいいでしょう。
また、退会・解約に伴い、解約金などが発生する場合もありますのでしっかり事前に確認した上で、解約手続きを行いましょう。
こちらのサイトでは、様々な解約情報やお役立ち情報をご紹介しています。
この他のページも是非ご覧になって、解約情報などに関して参考にしてみてくださいね。
プロバイダ乗換えなら業界最安値のBB.exciteコネクト!即日利用可能!
最大2ヶ月無料で試せるフレッツ対応プロバイダー!ZOOT NEXT
固定IPも可能なインターネットサービスプロバイダー!HAYABUSA
速度が気になるなら!IPv6対応のインターネットサービスプロバイダー