CMでも話題の「au WALLETクレジットカード」、auの携帯電話を使っていたり、このカードでないと貰えない特典などあれば使うかと思います。しかし例えば、携帯会社をau以外のところへ変えたりして必要なくなったり、クレジットカードが増えすぎたので減らしたいと思ったりした時など、どう対応していいのか分からなくなることありますよね。そんな時は、これを読めばすぐに解決しちゃいます。「au WALLETクレジットカード」を解約するうえでの方法や注意点を詳しくご紹介します。
その他のKDDI・auが提供するサービスについて確認したい方は、こちら
KDDI・auの記事一覧
目次
「au WALLETクレジットカード」は、auのスマホを始めとした携帯電話サービス・auひかり・auひかりちゅらをご契約のお客様が申込み可能な、年会費無料のクレジットサービスです。クレジットカードの利用でポイントが貯まり、そのポイントを携帯料金などに利用することができます。もしカード利用中に、auサービスを解約した場合には1,250円(税別)の年会費を支払わなくてはなりません。
「au WALLETクレジットカード」で貯めたポイントは、カードの支払いやau料金の支払いに1ポイント1円で利用可能。
au携帯端末の購入・修理代金としても使えます。また1ポイント=1円として「au WALLETカード」へチャージすることで、MasterCard加盟店で買物時の支払いにも利用可能です。
「au WALLETクレジットカード」には、3つの保険サービスが付帯されています。
カードの紛失や盗難により不正利用被害に遭ったとしても、届け出た日から起算して60日前までさかのぼって補償してくれます。 なお「au WALLETクレジットカード」には最高2,000万円の海外旅行保険も備わっています。
スポンサーリンク
クレジットカードと一緒にauの携帯等も解約する場合、これまで貯めたWALLETポイントは失効してしまいます。クレジットカードだけの解約であれば、ポイントは失効しませんが、スマホや携帯を解約すると無くなるのです。そのため携帯電話等も解約するのであれば、その解約前に貯めたWALLETポイントは使いきった方がお得です。
「au WALLETクレジットカード」を持っている方は、 携帯料金もこのカードで払っている方がほとんど。そのため解約前に、支払い方法を他のクレジットカードや口座などに変更しておきましょう。公共料金等も支払っていれば、それもお忘れなく。
もし「au WALLETクレジットカード」で、ETCカードを契約している方は、これも同時に解約となります。必要な方は、新しいETCカードを準備してから解約するようにしましょう。
「au WALLETクレジットカード」を解約すると、もちろん会員専用のWEBサービスも使えなくなります。これまでWEB上から明細を確認していた方は、明細なども見れなくなりますのでご注意ください。
電話番号:03-6758-7388(通話料有料)
受付時間:9:00~18:00(年中無休)
※リボ、分割払いに関するお問い合わせは20:00まで
引用元:http://qa.kddi-fs.com/faq/show/160
なお受付には、クレジットカード番号の確認が必要となるので、電話する際は手元にカードを用意して問い合わせるようにしましょう。オペレーターに繋がり、解約理由や注意事項の説明・案内があります。
またカードの紛失や盗難に合った場合は、こちらにご連絡を。
電話番号:0120-994-388(通話料無料)
受付時間:24時間
締め日や支払日について
毎月15日までのご利用分が、翌月の10日(10日が土曜・日曜・祝日の場合は翌営業日)にお支払いとなります。
例)1月10日にお買物された分のお支払いは2月10日 / 1月18日にお買物された分のお支払いは3月10日
※ご利用になったお店から、所定の日までに「売上情報」が到着した分が請求となるため、ご利用店舗やタイミングによっては支払月がずれる場合があります。
スポンサーリンク
auユーザーにはとってもお得な「au WALLETクレジットカード」。ポイントの貯めやすさもあり、auサービスを使い続けるのであれば、ずっと継続しておきたいものではありますね。とはいえ、クレジットカードはたくさん持っていても邪魔なだけ。何をメインで使うかを考えて、必要最低限で持っておくことをおススメします。カード会社や用途によって上手く活用していきたいですね。